こんにちは。
会場に足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。
この記事をオススメする人
・保護猫活動に興味がある人
・譲渡会の雰囲気を知りたい人
・猫をお迎えしたい人
・島田ねこむすびのボランティアに参加したい人
ではどうぞ。
バザーの様子
おつかいを頼まれて
遠方に住む友人から、前回記事で紹介したバザーの品の中から「あのバッチが欲しいから買っておいて」と頼まれていました。
3つ買うよう言われていたのですが、最後の1個でした。

かわいいですね。
イラスト工房 ハナ
バザーの品をじっくり見させていただきました。同じ作家さんの品が複数あったので今回は「イラスト工房ハナ」さんの作品を特集します。Instagramはコチラ👇
まずは作品写真をご覧ください




ランチボックス入れるの
にちょうどいいサイズ

500円!
(買えばよかった)

色鉛筆で着色されていて、あたたかみがあり、キャラクターもゆるかわいくて素敵です。
バザーの売り上げは、保護猫さんたちのために使われます。
もし、「そろそろ爪とぎ買い換えようかな」とか、「猫のおもちゃを新調しようかな」とかお考えでしたら、
バザーでのご購入をお考えいただけますと嬉しいです。
お支払いの際にお子様が喜ぶ演出がありますので動画をチェックしてみてください。
展示紹介
展示がかわいかったので撮影してきました。島田ねこむすびさんの思いが詰まったいい展示だと思います。


出典:LiLi Chin illustration and gifts
URL:https://doggiedrawings.net/
犬飼っている人が勘違いしやすいのは「しっぽをふりふり」
犬は喜んでいる場合にしっぽを振りますが、猫はイライラしていますのでご注意ください。
お腹を出している場合も「お腹をなでてほしいわけじゃないんだよ」とありますね。(でもなでちゃう)
会場の様子
トラくん。ずっとのおうちを探しています。大きいけど甘えん坊。おとなしくって落ち着いた雰囲気です。抱っこできますよ。

しまちゃん。甘えん坊で人が大好き。お膝大好き。トライアルがんばってね。

チュウ。譲渡会では緊張気味。でも遊ぶの大好きなんだそうですよ。

オッポ。長毛種でゴージャス。小顔で美人でした♡。

いちご。なかなかカメラを向いてくれなかったけど、小さくってかわいかったです。

ボーイ。お鼻の周りにチュールがついてる?と思ったら鼻水でした。

ミリ。パステルカラーの三毛ねこさん。寒かったかな?毛布に潜っていました。

リト。慣れたらとっても甘えてくるそうです。

ロイ。トライアル決まってよかったね。

スイ。ロイと一緒にトライアルがんばって。

トライアルがんばってね!

しまちゃん、トライアルに行く前からべったりで甘えていました。どうか幸せになってね。

ロイ・スイもトライアル頑張って。仲良く過ごしてほしいと思います。
まとめ
・毎月第2土曜日は、島田ねこむすびさんの譲渡会が田代環境プラザで開催されます。
・猫さんたちがずっとのおうちを探しています。ぜひお越しください
・バザーの品をぜひ見に来てください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
諭吉の初めての爪切り動画
我が家にお迎えした諭吉君。初めて爪切りした時の動画があるのでご覧ください。
諭吉君は、慣れてもらうために毎週土曜日に爪切りしていました。今では嫌がりません。
参考になれば嬉しいです。