第1弾もぜひお読みください!👇
・川根本町で宿泊を考えている方
・屋内バーベキューしてみたい人
・複数家族でお泊りしてみたい人
・ツーリングで宿泊先を探している人
・ラブリーホースガーデンを泊りで満喫したい人
などなど
貸切ペンション
予約
貸切ペンションのご利用を希望される方は、予約をしましょう。
**Lovely Horse Villa(ラブリーホースヴィラ)**は、1日1組限定の貸し切りコテージです。
静岡・川根の豊かな自然に囲まれた静かな環境で、プライベートな時間をゆっくりお過ごしいただけます。
ご予約は、公式ホームページまたは「じゃらん」「ヤフートラベル」などの各種予約サイトから受け付けております。お電話(0547-53-4079)やメール(info@lovelyhorsegarden.com)でもお問い合わせいただけますが、可能な限りオンライン予約をご利用ください。
チェックインは15時から、チェックアウトは10時までとなっております。
ご利用は最大12名様まで可能ですが、4名様以下でのご利用は1名あたりの料金が割高となります。人数や日程によって料金が変動する場合がございますので、詳細は予約ページにてご確認ください。
分かりました。ありがとうございます。
チェックインは15時からです。早めにお越しの際は、ラブリーホースガーデンで乗馬やふれあい動物園をお楽しみいただいて、15時以降にチェックインとなります。近くに川根温泉もあります。入園料はかからないので、時間まで外出することもできます。大井川鐡道が近くを走っていて、それを見に行くのもいいと思います。春には川根桜祭りの会場も近く桜を満喫することもできます。
バーベキューをする予定の方で、かつ食材を自前で持ち込む場合はクーラーボックスなどに入れて準備されたほうがいいですね。
予約手段のリンクをご用意しました👇
※じゃらん=「ラブリーホースガーデン」もしくは「ラブリーホースヴィラ」で検索
ヤフートラベル=「ラブリーホースヴィラ」で検索すると予約ページが表示されます。
メール予約
info@lovelyhorsegarden.com
があります。オーナーも言っていますが、少人数で経営されている都合から可能な限りオンラインでのご予約をお願いします。
「そういうの、よくわからなくて。。。」という人は、遠慮なく電話してください。
※外部予約サイトのアドレスは変更になる可能性もありますので、トップページのリンクを貼りました。各種予約サイトから「ラブリーホースガーデン」または「ラブリーホースヴィラ」で検索すれば見つかります。
貸切ペンション外観

貸切ペンション内部
玄関

リビングルーム


キッチン


















ダイニングルーム
写真のように、キッチンとカウンター越しにつながっています。
湯沸かし器と、急須などを置いてくれています。
ティーバックを持っていけば簡単にティータイムが楽しめますよ。
各種充電器がセットされていて助かります。
お風呂
貸切ペンションのお風呂って、どうなのかな?ホテルじゃないし。タオルや歯ブラシセットを持っていくべき?と迷って、持って行ったのですが、不要でした。全部あります。
トイレ
ウォシュレットのトイレが、1階と2階にあります。
2階の部屋
吹き抜け構造で広々した作りの建物です。2階には広い踊り場があります。
2階にも洗面台がありましたよ。
2階には和室が3部屋ありました。今回2家族でお世話になったので、二部屋に布団をご用意いただきました。「3家族で来ても余裕だったね」というのが私たちの印象です。
以上、貸切ペンションのご紹介でした。
隣接の屋内バーベキュー場をご紹介
貸切ペンションを利用する人が利用できる屋内バーベキュー場が隣接しています。貸切ペンションは利用しないけど、利用者と同一グループの人は、屋内バーベキュー場の利用料をお支払いすると利用できます。
快適で、さながらグランピングです。
外観
貸切ペンションと、つながってはいないですが、すぐ隣にあります。
設備
囲炉裏
「網ではないんだ。」と、はじめは思いました。この後オーナーさんからお話を伺い、体験し納得しました。
囲炉裏みたいな感じですね。
冷蔵庫
冷蔵庫があります。(冷凍庫はないです。氷は寸前まで貸切ペンションの冷凍庫に入れておくといいと思います。)
飲み物や食材を入れて準備しておくことが出来ます。
電化製品が使えるところが、屋内バーベキューの良いところですね。真夏の炎天下に外でバーベキューをすると、食材の腐敗が心配になりますが、冷蔵庫があるのでその心配がありません。
ガスコンロ
これは大変便利でしたよ!。
私たち、実は着火剤もチャッカマンも持っていくのを忘れてしまったんです。
オーナーさんに相談したら「ガスコンロで直に焼いて火をつければいいですよ」とのこと。
なるほど。しかも早い!
炭をつかむためのトングと、軍手やうちわも用意してありました。
そして、オーナーさんに必殺技を伝授してもらいました。
それは、、、、
扇風機で風を送って火力をあげる!。確かに早い。
ちょっと意外でした(笑)。おかげでよく考えられていて、必要なものは全部揃っています。
なるほどね。
炭の火が落ち着くまでは煙いので、換気をしながら火を育てないといけないんですが、落ち着けば煙は気にならなくなりました。
シンク
シンクがあるので、ここで野菜を切ったり、洗ったりできます。でも、貸切ペンションのキッチンがとても広いので、そちらで準備して持ち込んだほうが効率は良いと思います。
食材紹介
ラブリーホースガーデンでは、手ぶらでバーベキューが出来ます。バーベキューの食材の手配をお願いすることが出来ます。
このセットの中には、炭、取り皿、割りばし、が含まれています。また出たごみもこちらにて処理させていただきます。ビンだけは持ちかえっていただいています。ごめんなさい。
また、ゴミも自分で処理するか、無理なら有料でお願いする形になります。食材提供の内容については、ご予約時に確認されるといいと思います。
「これが食べたい」「これがやりたい」が決まっている人は、自分達で事前に用意したほうがいいと思います。ちなみに、現地からスーパーなどに買い物に行くには少し距離があるように思います。おまかせコースにしないのであれば事前の準備をお勧めします。
私たちは、利用日にこの情報を知らなかったのと、また、設備もどんな感じか分からなかったので、前日に近所のスーパーで購入し、野菜も洗って切って。肉も切って下味をつけて。準備をしていきました。もう焼くだけ状態です。しかもごみは最小限に抑えられますので片付けも楽ですよ。
👇我が家の担当分です。
「肉ばっかりだと飽きるよね」という話になり、イカとハマグリも購入。「屋台のイカ焼きみたいになるかな?」と楽しみにしていました。
バーベキュー開始!
子どもたちのリクエストで、「カマンベールチーズでチーズフォンデュ」をしました。ホールのカマンベールチーズを購入して、上を丸く切り取って、鉄板の上に置いておけばとろけてくるので、バゲットをディップして食べました。最後に残った皮の部分はこんがり焼きあがっていておつまみに最高。お勧めです。
ソラマメは皮が焦げるほど焼いて食べました。豆がほくほくでおいしかったですよ。こちらもおすすめ。
ハマグリとイカで雰囲気を変えて。まだまだ食べられそう!エビも買えばよかったな。
遅れて参加した友だち家族の旦那様が、ジビエを持ってきてくれました。鹿肉とイノシシです。
「たたきが旨いよ!」ということで、表面だけ焼けた鹿肉をカットしていただきました。これは本当に美味しかった。赤身だけどとろける!
イノシシは、カットしてからもう少し火を通しました。イノシシを捕獲した場所柄、餌がどんぐりらしくて、味はイベリコ豚みたいでした。全く臭みもなくて。子どもたちがバクバク食べるのですぐになくなってしまいました。
大人はたくさん飲んで食べて大満足。子たちのやりたかった、「マシュマロをあぶって食べる」をやってみましょう。
火のついた炭を一つ取り出して、そのうえで炙ってもらいました。やけどの心配もなくよかったです。
子どもたち「美味しかったし、楽しかった!」
よかった。喜んでもらえて。
以上屋内バーベキューのご紹介でした。
まとめ
・ラブリーホースガーデンにある、貸切ペンションは予約してご利用になれます。
・設備が充実しています。お部屋も広くてリラックスできますよ。
・貸切ペンション利用者は、隣接の屋内バーベキュー場を利用することが出来ます。
・屋内バーベキュー場はさながらグランピング。快適にバーベキューが楽しめます。
・調味料や油は各自ご用意ください。(特にバーベキューでは鉄板を使用するため油は必須です!)
子どもの長期休暇などにいかがでしょうか?動物とのふれあいや、乗馬もできますよ。
また、近くに川根温泉もあります。春にはすぐ近くで桜まつりも開催されます。楽しめることがたくさんありますよ。
最後まで読みいただきありがとうございました。